貯金0夫婦の幸せな人生の送り方

元貯金0夫婦の幸せな人生の送り方

半年で200万円貯めた家計管理×美容×暮らしの様子をリアルに公開します

【ふるさと納税レポ】北海道清水町☆牛トロ丼セット

30代共働き夫婦で、資産形成奮闘中のえみりです。

こちらのブログでは

✔半年で200万円貯めた家計管理の方法

✔資産運用の報告(つみたてNISA・iDeCo+α)

✔時間やお金をかけない「美容」「暮らし」の情報

など、今よりちょっと良い暮らしを目指して日々頑張っているアラサーOLの日常を発信しています。

 


 

 

ふるさと納税」で購入した中の一つ、北海道清水町の牛トロ丼セットが届きました!!!

ずっと楽しみにしていた牛トロフレーク、いよいよ実食です!

今日は皆さんにも、牛トロフレークを、ふるさと納税のワンストップ特例制度の手続きの仕方とともに、ご紹介します。

f:id:emily3emi:20210523143225j:image

ふるさと納税 手紙が郵送で届く

注文して、だいたい10日後に、清水町からお手紙が届きました。

 

「寄附金受領証明書」と、「ふるさと納税ワンストップ特例申請書の説明用紙」「寄附金控除に係る申告特例申請書」が入っていました。

個人番号(マイナンバー)の写しは、寄附金控除に係る申告特例申請書の裏に貼り付ける様式でした。

 

返礼品が届く

注文から約2ヶ月後、待ちに待った返礼品が届きました!!

f:id:emily3emi:20210717095649j:image

クール便で届くので、すぐに冷凍庫に入れてください。

ちなみに中身はこんな感じ。

f:id:emily3emi:20210717095741j:image

牛トロフレーク200gと、牛トロ丼のたれ×5です。

牛トロフレーク一箱で、5杯分が目安とのこと。

f:id:emily3emi:20210717100016j:image

ではさっそく開けてみます!

f:id:emily3emi:20210717100012j:image

凍ったままの牛トロフレーク。

これを、熱々のご飯の上にかけます♡

白いどんぶりに盛ってしまったので見にくいですが・・・
f:id:emily3emi:20210717100008j:image

この上に、海苔やネギなど、お好みのものをトッピングします。

(今回は、冷蔵庫に何もなかったのでわさびだけ・・・)

f:id:emily3emi:20210717100258j:image

するとこんな感じになります。

 

実際は、このサイトの写真ほど赤みは濃くありませんでした。

「牛トロ」という名前だけあって、お肉の甘い油の味がしました♡

凍った部分と、熱々ご飯に触れて溶けている部分とが混ざり合って、食感?も楽しめました!

まだ食べたことがない方は、是非一度試してみてください!

 

ふるさと納税を活用しなくても購入できます。

 

申請書を提出する

「寄附金控除に係る申告特例申請書」には、事前に名前や住所、生年月日などが印刷されています。

日付とマイナンバーの個人番号、性別を記入するだけ。

印も不要です!

脱ハンコ、こんなところでも進んでいますね。

 

そして用紙の中央あたりに、二箇所ほどチェック欄がありますのでお忘れなく。

裏面には、マイナンバーカードをお持ちの人は、表裏のコピーを貼り付けます。

マイナンバーカードをまだ作っていな人は、個人番号が記載された書類の写し(通知カードや住民票など)と、身元証明の写し(運転免許証やパスポートなど)を添付します。

 

この書類を、令和4年1月10日までに郵送します。

まだまだ先になりますが、忘れないうちにちゃちゃっと提出してしまいましょう!

返信用封筒も合わせて入っていました。

f:id:emily3emi:20210523161004j:image

生まれて初めて、封筒を自作しました!

切手は貼らなくて良いタイプ。

各自で切手を貼らないといけない自治体もあるので、ありがたいですよね♡

 

今回は2回目の手続きでしたが、簡単にできました。

自治体によって、提出する様式が微妙に違うんですね!

ですが、記入例が同封されているので、安心して作業できました。

 

まだふるさと納税を活用されていない方、是非自分の限度額を調べてみて、お得に返礼品をゲットしてください♡

 

 

貯金0夫婦の幸せな人生の送り方

 

関連記事

emily3emi.hatenablog.com

emily3emi.hatenablog.com