貯金0夫婦の幸せな人生の送り方

元貯金0夫婦の幸せな人生の送り方

半年で200万円貯めた家計管理×美容×暮らしの様子をリアルに公開します

【家計改善】旦那の保険も見直し☆医療保険・年金保険を解約しました

こんにちは、emilyです♡

 

皆さんは、結婚した時や子どもが生まれた時など、ライフステージが変わるタイミングで保険の見直しはされていますか?

家族構成や扶養者のありなし、年齢等で、必要な保障って変わってきますよね。

 

我が家でも、結婚を機に、いろいろな保険を見直し中です。

 

今回、旦那の保険を見直して、掛け捨て・年金保険を解約したので、その詳細についてご紹介します。

保険選びで悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。

f:id:emily3emi:20210614214342j:image

 

 

これまで解約してきた保険

 まず、私がこれまで見直してきた保険についてです。emily3emi.hatenablog.com

 

emily3emi.hatenablog.com

 

主に私の保険についての記事ですが、旦那も同じように自動車保険を見直し、親が入ってくれていた傷害保険を解約しました(他に加入している掛け捨て保険と、補償の内容が重なっていた)。 

 

私たち夫婦は、独身時代に自分にどれだけ保障がかかっているかきちんと把握していない状態で、さまざまな保険に加入していました。

結婚し、今後子どもができたとしても、間違いなく保障が多すぎる状態。

そして、毎月の保険代のせいで思うように貯金が増えません。

 

emily3emi.hatenablog.com

 

 

そこで現在は、一つ一つの保険を見直し、いらない保険は解約するなど、必要なものに絞ろうとしています。

 

今回解約した保険

今回、旦那が解約した保険は、年金保険と医療保険が一緒になったタイプのもの。

 

金保険は、10年間確定年金で、年額340,000円です。

三大疾病保障が300万円、特定重度疾病保障が200万円、身体障害保障が400万円、特定損傷補償が5万円、入院総合補償が20万円です。

 

これらの年金と医療保障が、月々12,190円(年金部分が6,290円、医療保険部分が5,900円で掛け捨て)です。

 

皆さんは高いと感じますか?

それとも安いと感じますか?

 

この保険の特にネックだった部分は医療保険

現在は月々5,900円で、すでになかなかの金額ですが、この金額は40歳まで。

それ以降、同じ保障を付けようと思うと、金額がさらに上がる保険です。

 

夫婦で相談し、年金保険・医療保険ともに解約することにしました。

 

解約した理由

医療保険

まず医療保険についてです。

医療保険の部分については、月々5,900円払っています(40歳以降はさらに上がります)。

 

この金額でいろいろな保障が付いているように見えますが、全て掛け捨て。

旦那が加入した25歳から65歳まで、仮に今と同じ金額で加入していたと仮定すると、総額2,832,000円支払うことになります。

もちろん、40歳以降はさらに保険料が高くなるので、もっと金額は上がると思います。

これが必要な保障を得るためのお金ならばまだ良いのですが、果たして本当に必要なのか。

いろいろ保険について調べてみた結果、私たちが強制加入している国の健康保険と貯金でこれらの保障はカバーできると判断したので、解約することにしました。

 

金保

続いて、年金部分です。

10年確定で年額340,000円(月々約28,000円です)なので、総支給額は3,400,000円です。

続いて、年金を受け取るまでにいくら支払う予定か。

年金部分は月々6,290円だったので、加入時の25歳から払込期間の65歳までを計算すると、6,290円×12か月×40年=3,019,200円。

およそ380,800円は増えています

ですが、最近始めた「つみたてNISA」を活用し、同じ6,290円で投資信託を購入し、利回り3%で運用したら、5,824,900になる見込みがあります。

投資なのでリスクはあるものの、およそ2,800,000円増える計算

ですので、こちらもわざわざ保険を使ってお金を増やそうとせずに、「つみたてNISA」や「iDeCo」など、もっと効率的な方法を活用することにしました。

 

家計の変化

まずは、保険を解約したことによって年金部分のお金が一部返ってきたようです。

およそ5年間加入していたのですが、約35万円の返金。

6,290×12か月×5年=377,400円なので、妥当な数字かなと。

(なんと、旦那は全額結婚式の資金に回してくれるそうです!!)

 

そして、一番大きな変化は、毎月12,190円の支出がなくなるということ!

年間で146,280円の固定費の削減に成功です。

これは家計にとって、大きな変化ですよね。 

 

ただ、年金はなくなったということなので、この浮いたお金は貯金や投資に回して、自分たちで老後資金を貯めて行けたらなーと考えています。

 

まとめ

いかがでしたか?

私たちもこの春から家計改善を始めたばかりですが、当初と比べると月数万円単位で固定費の削減に成功しています。

 

見直したり、解約したり、他社と比べて乗り換えたりするのは正直めんどくさいです。

でも一度やってしまうと効果は絶大!

毎月の固定費が削減されるので、手取り収入が増えた感覚です。

 

この増えたお金で、美味しいご飯を食べに行ったり、旅行へ行ったり、趣味に使ったり、資産形成をしたり・・・

使い方は無限大です!

 

是非皆さんも、できるところから固定費の削減に挑戦してみてください♡

 

関連記事

 

emily3emi.hatenablog.com

 

 

emily3emi.hatenablog.com

 

 

emily3emi.hatenablog.com