貯金0夫婦の幸せな人生の送り方

元貯金0夫婦の幸せな人生の送り方

半年で200万円貯めた家計管理×美容×暮らしの様子をリアルに公開します

【本から学ぶ】自分に自信をつける最高の方法☆自信をつけたい人におすすめの本

こんにちは、emilyです♡

 

皆さんは、自分に「自信」をもてていますか?

 

この質問に「はい!」と即答できなかった人のために、今日は「自分に自信をつける最高の方法」を紹介します。

 

というのも、私自身、全く自分に自信がもてていません

どうしても人と比べて落ち込んでしまったり、自信がもてずに堂々と立ち振る舞えなかったり。

人に褒められたとしても、素直に受け止めれず、「多分、社交辞令だな・・・」と疑ってしまう始末。

 

 

こんな私のように自己肯定感が低い人や、「もっと自分に自信をもちたい!!」という人は、是非ご覧ください。

f:id:emily3emi:20210623205154j:image

 

 

セルフイメージをチェック

まずは次の5項目のうち、自分にあてはまるものがあるかチェックしてみてください。

 

① 何かを決めるときに、なかなか決められない。

② 何かをするときに、「ちゃんとしなければ」と思う。

③ 人前で話すことが苦手。初めて会う人に話しかけることができない。

④ 目立つのが嫌。地味な服を着る。

⑤ 自分が好きではない。自分は欠点が多いと思う。

 

上の項目に、1つでも当てはまると感じた人は、セルフイメージが低いのかもしれません。

ちなみに私は、②と⑤、時と場合によって④が当てはまるなーと感じました。

 

「自信」とは

セルフイメージが低い状態=自分自身にネガティブな感情を持っている、ということになります。

 

では、その反対。

「自分に自信がある」とは、どのような状態なのでしょうか?

 

「自信」とは、「自分ならできる」「自分は正しい」「失敗してもなんとかなる」と信じられる力です。

 

 

私たちは生きていくうえて、日々様々な経験を得ています。

その経験したことを、自信として「積み上げられるか」「積み上げられないか」、この部分が人によって異なります。

 

自信に満ち溢れている人は、経験を自信として「積み上げられる人」です。

自信をもてない人は、人生で得た経験を、自分の中できちんと積み上げることができていない人です。

 

「自信」を積み上げるには

経験や能力を「自信」として積み上げるには、しっかりした「心の土台」が必要です。

「心の土台」とは、0歳から6歳のころまでにつくられた「幼少期のセルフイメージ」のことです。

心の根幹をなす部分になります。

 

「子どものころの自分」が傷ついていると、失敗や敗北を、真正面からなかなか受け止められません。

自分の非を認め、反省し、改善することから逃げてしまうし、他人や周りの環境のせいにして心の安定を保とうとするので、失敗を次の成功体験につなげていくことができません。

 

まずはインナーチャイルド(子どものころの自分)を認め、癒してあげる必要があります。

 

インナーチャイルドを癒すには

傷ついている「子どものころの自分」は、今からでも癒すことができます。

 

そのためには、毎日数分、インナーチャイルドを癒すワークに取り組んでみてください。

詳しいワークの方法は、こちらの本に書いてあります。

 

他にも、「輝く自分をインプットするワーク」や「ネガティブな感情を消すワーク」、「記憶の書き換えワーク」など、自分のセルフイメージを高めるたくさんのワークが紹介されています。

 

 

著者の紹介

この本の著作、心理カウンセラーの常冨泰弘さんは、元は福岡県の高校で教員をしておられました。

 

教師を辞めた後に、心理カウンセラーとして活動を始め、2014〜2018年の「ミス・ユニバース・ジャパン」のビューティーキャンプでファイナリストに、セルフイメージアップの講義を担当されたそうです。

 

私は、ミス・ユニバース・ジャパンの公式栄養コンサルタントをされていたエリカ・アンギャルさんの本を愛読しており、常冨泰弘さんもミス・ユニバース関連と聞いて、興味を持って読んでみました。

 

関連記事

 

emily3emi.hatenablog.com

 

emily3emi.hatenablog.com

 

emily3emi.hatenablog.com