貯金0夫婦の幸せな人生の送り方

元貯金0夫婦の幸せな人生の送り方

半年で200万円貯めた家計管理×美容×暮らしの様子をリアルに公開します

【ふるさと納税】実質負担額は2,000円!ふるさと納税でポイントも貯めよう

30代共働き夫婦で、資産形成奮闘中のえみりです。

こちらのブログでは

✔半年で200万円貯めた家計管理の方法

✔資産運用の報告(つみたてNISA・iDeCo+α)

✔時間やお金をかけない「美容」「暮らし」の情報

 など、今よりちょっと良い暮らしを目指して日々頑張っているアラサーOLの日常を発信しています。

 


 

皆さんは「ふるさと納税」利用したことがありますか?

私は今までふるさと納税について誤解しており、そこまでメリットのない制度だと思っていました。

でもよくよく調べてみると・・・めちゃくちゃお得ですね!!!

今日は、私の「ふるさと納税」に勝手にしていた勘違いを紹介しながら(めちゃくちゃ恥ずかしいです)

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税でポイントまで貯めちゃう方法

を紹介します。

ふるさと納税の仕組みがいまいち理解できてない」

「さらにお得に使えるなら、その方法を是非知りたい!」

という人は、是非ご覧ください。

f:id:emily3emi:20210516012027j:image

 ふるさと納税とは

ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付ができる仕組みのこと。

ふるさと納税」を利用して支払った寄付金は、税金の還付・控除が受けられます。
「ワンストップ特例制度(後ほど解説します)」などを活用して手続きをすると、最終的な実質自己負担額は2,000円のみ!
さらにお礼品として自治体から特産品や宿泊券などをもらえる、とてもうれしい制度です。

ふるさと納税制度を利用して自治体へ寄附をすることで、寄附金額から2,000円を引いた金額が、翌年の住民税から控除されます。

 

ふるさと納税への誤解

返礼品は食べ物だけではない

 私は今まで、

ふるさと納税=高級食材の返礼品目当てでするもの

と思っていました。

ふるさと納税の返礼品といえば、「高級お肉」「山盛りの海鮮」「高級フルーツ」のイメージをもっているのは私だけではないはず。

私は以前、ふるさと納税の返礼品で食べ切れないからと、みかんのお裾分けをもらったことがありました。

確かに返礼品は嬉しいけど、なくても良いもの(生活必須品ではない)に2,000円も払うなんて・・・。

お肉ならまだしも、山盛りみかんに2,000円かーと思っていました。

そんな過去に私にキック!

f:id:emily3emi:20210504230602p:image

返礼品は、探してみると食べ物以外にもいろんな種類のものがあります!

例えばこちら。

実際に私が買った、トイレットペーパーです。

これなら普段絶対に使えるものですし、返礼品の原価はおそらく2,000円以上!

ふるさと納税は家計にも優しいんです♡

 

何個頼んでも負担額は2000円

次の勘違いは、負担額は一つにつき2,000円だと思っていました。

だから、ふるさと納税の中でも生活必須品を中心に頼もうかと思って調べてみたら・・・

なんと、限度額以内なら何個頼んでも負担額は2,000円のまま!

先ほど紹介したトイレットペーパーのように、1つ頼んでも2,000円以上の価値があります。

ということは、2つ目以降はボーナスタイム!

何を頼んでもすでにお得だということです!

だからみんな高級食材を買うんだなーと納得。

どうして過去の私はきちんと調べて、早くふるさと納税しなかったんだろう・・・

 

ということで、一気に食材関係も候補に!

こちらも私が実際に頼んだマンゴー

私は台湾やフィリピンへ旅行して以来、マンゴーが大好きに!

 

楽天ポイントが貯まる

私は楽天カード楽天市場を利用している、楽天経済圏ユーザーです。

なんと楽天市場には、「楽天ふるさと納税」というサービスがあります。

つまり、ふるさと納税の制度を利用してお得+楽天ポイントも貯まるんです!

楽天市場のランキングでよくふるさと納税を見かけていたのに、気にもとめていなかった過去の私・・・

f:id:emily3emi:20210504231606p:image

これからは、毎年活用しようと思います。

emily3emi.hatenablog.com

 

 

貯金0夫婦の幸せな人生の送り方

 

ふるさと納税の注意点

限度額に気をつける

ふるさと納税には限度額があります。

総所得金額や家族構成、住んでいる地域、他の控除との兼ね合いで決まるので、人それぞれ異なります。
控除上限額は、「ふるさと納税 限度額」と調べたらすぐに計算できます。

【楽天市場】ふるさと納税|マイページ - かんたんシミュレーター

今年の総所得などはまだ分かりませんので、去年のもので調べることになります。

不安な人は少し抑え目で限度額を考えたらよいと思います。

 

6自治体以上なら確定申告が必要

ふるさと納税は、確定申告をしなくても控除を受けられる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用すると、簡単に手続きすることができます。

しかし、年間の納税先が6自治体以上になると、会社員など確定申告の対象でない方も確定申告が必要になります。

寄附先が5自治体までなので、1自治体に複数回寄附しても1カウントです。

 

ふるさと納税の控除を実感するのは翌年から

住民税の場合は、ふるさと納税を行った翌年の6月以降に控除され、会社員ならその6月頃に勤務先で配布される「住民税決定通知書」で確認ができます。
所得税からの控除がある場合は、確定申告の際に指定した振込口座へ還付されます。

 

ということは、今年はふるさと納税にかかる費用はもちろん全額負担。

そして来年、控除された分手取りが上がったと勘違いてはいけませんね。

私は控除された金額分は、また新たなふるさと納税代に当てる予定です。

 

 

貯金0夫婦の幸せな人生の送り方

 

まとめ

注意点に気をつけさえすれば、やっぱりふるさと納税はお得です!

私は「楽天スーパーセール」や「楽天お買い物マラソン」などを利用して、さらにポイントもお得にゲットする作戦です。

皆さんも賢くふるさと納税を活用して、家計にも胃袋にも優しくなりましょう。

 

関連記事

emily3emi.hatenablog.com

emily3emi.hatenablog.com

emily3emi.hatenablog.com